凍結防止ヒーターの節電-tm-
凍結防止ヒーターに付いているサーモでは、結構電気代が掛かってしまいます。それはサーモの設定が余裕を持って通電する様にしているからですよ。(凍結防止ヒーターを付けてるのに、凍ったらシャレにならないですよね)
そこで、もっと性能の高いサーモを併用する事でかなり節電できるんです。サーモを含めて凍結防止ヒーターは、通年コンセントに挿したままがお勧めです。サーモが働かない限りはは通電しませんので、電気代は掛かりません。ケチッて抜いたがために、肝心な時に挿し忘れて配管が凍結して破裂し、高額な修理費が掛かる事の方が無駄遣いになってしまいます。
コンセントの電源確認や凍結
防止ヒーターの異常をチェッ
クするパイランテスターです。
(通電検査器)
0コメント